入学式におすすめの祝電5選!送り方の解説と例文も紹介

入学式におすすめの祝電5選!送り方の解説と例文も紹介

入学式におすすめの祝電は?

入学式の祝電の送り方は?

新生活の門出を祝う入学式に、心のこもった祝電を送りましょう。

本記事では、入学式におすすめのフォーマルで高級感ある祝電から、式典会場を華やかな雰囲気にしてくれる生花付きの電報など幅広く紹介します。

また、小学校・中学校・高校・大学別に人気の祝電と例文を紹介しますので、電報選びに迷ったときは是非参考にしてみてください。

学校に祝電の送る際のマナーも解説しますので、新しい一歩を踏み出す先生や生徒たちを応援しましょう。

目次

入学式におすすめの電報5選!

入学式におすすめの電報5選!

入学式におすすめの電報5選をご紹介します。

入学式におすすめの電報5選!
  • 越前和紙 慶
  • 季節の花束(ミックス)
  • オレンジアレンジメント
  • バスソープフラワー(R)
  • コーヒーの木 メッセージ

新たな門出を迎える生徒たちや保護者、そして教育現場を支える教職員に向けて、心のこもった祝電を贈りませんか?

格式を重んじつつも温かみのあるメッセージを添えることで、新入生たちの未来への期待を後押しできるでしょう。

以下に、学校関係者への印象も良く、入学式の場にふさわしい電報を厳選してご紹介します。

フォー電報は商品の質にこだわり、
格調高い祝電をお求めやすい価格で
ご利用いただけます。
お届け希望日の2ヶ月前から
お申し込みを承っております。

越前和紙 慶

越前和紙 慶
商品名越前和紙 慶
金額2,750円(税込) 送料・文字料金含む
サイズ台紙:縦17cm×横22.5cm

美しさと丈夫さで、古来から高級和紙の代名詞となっている「越前和紙」を贅沢にあしらいました。

慶事のシンボルの松竹梅が描かれたデザインは、まさに入学式にふさわしい電報です。

上品なデザインの祝電

季節の花束(ミックス)

季節の花束(ミックス)
商品名季節の花束(ミックス)
金額13,200円(税込) 送料・文字料金含む
サイズ高さ 約50cm

「季節の花束」は、プロのフローリストが季節の花々を選びアレンジメントします。

入学シーズンには春の花を使用し、式典を華やかに彩ります。

入学式に、晴れやかな新生活の始まりを感じられる贈り物です。

花束の祝電

オレンジアレンジメント

オレンジアレンジメント
商品名オレンジアレンジメント
金額13,200円(税込) 送料・文字料金含む
サイズ高さ約40cm×幅約35cm

見る人を明るい気持ちにさせてくれる、鮮やかな色の花々のアレンジメントです。

届いてすぐ飾ることができるため、学校関係者の方々に好評です。

フラワーバスケットの祝電

バスソープフラワー(R)

バスソープフラワー(R)
商品名バスソープフラワー(R)
金額4,950円 送料・文字料金含む
サイズ高さ約9cm×幅約12.5cm×奥行約12.5cm

紅白の花びらが彩る、入学式の晴れやかな門出にふさわしい電報です。

箱を開けるとふわっと香りが広がり、優しい気持ちにさせてくれます。

ソープフラワーの祝電

ガジュマルグリーン メッセージ

ガジュマルグリーン メッセージ
商品名ガジュマルグリーン メッセージ
金額7,700円 送料・文字料金含む
サイズ高さ約12.5cm×直径約14cmm×奥行約12.5cm

ガジュマルは別名「多幸の木」と呼ばれ、幸福をもたらす観葉植物として人気があります。

月日とともに成長していくガジュマルと一緒に、生徒の皆様も大きく育つといいですね。

観葉植物の祝電

小学校の入学式向き祝電と例文

小学校の入学式向き祝電と例文

小学校の入学式向きの祝電と例文を紹介します。

小学校の入学祝いには、ぬいぐるみや動物モチーフのジオラマなどが人気があります。

祖父母からお孫さんへ贈る人気商品なので、参考にしてください。

Camel ベア

Camel ベア
camel ベア
価格3,960円(税込)
(送料・文字料金含む)
サイズ高さ約27cm×幅約16cm×奥行約9cm

Camel ベアは、柔らかな毛布のような肌触りの良い素材を使用しています。

「ベア」という言葉には、「産む・(実を)結ぶ」といった縁起の良い意味があり、子どもの輝かしい未来を願う意味も込めて祝電を送れます。

高品質で壊れにくく、記念品として残る「camel ベア」はフォー電報のヒット商品です。

ぬいぐるみの祝電

プリザプランツ パンダ

プリザプランツ パンダ
プリザプランツ パンダ
価格6,600円(税込)
(送料・文字料金含む)
サイズ高さ約12.5cm×直径約10cm

「プリザプランツ パンダ」は、森の世界をジオラマにし、ガラスドームの中に閉じ込めた珍しい電報です。

今にも動き出しそうなリアルな表情と、鮮やかな緑の草木が魅力的で、動物好きのお子様へのプレゼントに喜ばれています。

プリザプランツの祝電

小学校の入学式へ送る祝電の例文

小学校の入学式を迎える方に送る祝電の例文を紹介します。

就学前で難しい表現は理解しがたいと思われますので、お子様が読んでも理解しやすい表現を心がけましょう。

  • 入学おめでとう。ともだち100人できるかな♪せんせいのいうことをきいて、べんきょうもしっかりがんばってね。
  • 小学校ご入学おめでとうございます。新しいランドセルを背負った元気な姿が目に浮かびます。勉強にスポーツに励んで楽しい学校生活を送ってください
  • 小学校ご入学おめでとう。ピッカピカの一年生ですね。友だちをたくさんつくって楽しい毎日にしてください。また会えた時にはすてきなランドセル姿をみせてください。楽しみにしています。
  • すっかり大きくなりましたね!新しい毎日が楽しく輝かしいものになりますように。
  • 元気いっぱいに勉強や遊びに挑戦し、素敵な小学校生活を送ってね。

中学校の入学式向き祝電と例文

中学校の入学式向き祝電と例文

中学校の入学式向き祝電と例文を紹介します。

中学生になると、おしゃれに関心を持ち始める方が増えてきます。

インテリアやファッションアイテムなど、スタイリッシュな電報を贈ると喜ばれることが多いでしょう。

KIRI

KIRI
KIRI
価格2,970円(税込)
(送料・文字料金含む)
サイズ高さ約1.5cm×幅23.5cm×奥行き17.5cm

古くから高貴な材木として用いられてきた桐を使った電報です。

和風なデザインの電報の中でも、和紙や布ではなく木を使っていることがポイントで、手触りに温かみがあります。

派手な装飾もないため、様々な場面において送ることができるおすすめの商品です。

シンプルなデザインの祝電

プリザーブド clock

プリザーブド clock
プリザーブド clock
価格11,550円(税込)
(送料・文字料金含む)
サイズ高さ約18cm×幅約14cm

「プリザーブド clock」は、半永久的に枯れない花「プリザーブドフラワー」で時計を装飾した商品です。

おしゃれな時計なら、インテリアとしてはもちろん、中学校の宿題やテスト勉強の時間でも役立つことでしょう。

プリザーブドフラワーの祝電

中学校の入学式へ送る祝電の例文

中学校の入学式を迎える方に送る祝電の例文を紹介します。

勉強や部活動などの新しい挑戦を励ましつつ、楽しい学校生活を願う言葉を入れると喜ばれます。

  • 中学校ご入学おめでとうございます。学生には学生にしか出来ないことが無限にあります。四月からの新生活に輝かしい期待を持って輝いてください。新たな一歩を大きく。心よりお祝い申しあげます。
  • ○○中学校ご入学おめでとうございます。弛まぬ努力と楽しい学校生活を送ってください。充実した三年間を通して大きくなられる事を楽しみにしています。
  • 中学校入学おめでとう。充実した学校生活を過ごされますよう、お祈りしています。
  • 中学校では新しい友達や先生との出会いがあり、学びや成長の機会がたくさんあります。笑顔を忘れず、自分らしく楽しい学校生活を送ってくださいね。応援しています!

高校の入学式向き祝電と例文

高校の入学式向き祝電と例文

高校の入学式向き祝電と例文を紹介します。

高校生にもなると、大人っぽいものが好まれる傾向があります。

大人へのプレゼントと同じ感覚で電報を送付すると喜ばれやすいでしょう。

日本刺繍 華憐

日本刺繍 華憐
日本刺繍 華憐
価格4,400円(税込)
(送料・文字料金含む)
サイズ台紙:縦17cm×横22.5cm

京都府丹後地方の後染め織物の「丹後ちりめん」を贅沢に使用した生地に、満開の八重桜を刺繍した華やかな商品です。

可愛らしさと高級感を兼ね備えた「日本刺繍 華憐」は、幅広い層から支持されています。

高級感ある台紙の祝電

ハーバリウム・ピンク

ハーバリウム・ピンク
ハーバリウム・ピンク
価格4,950円(税込)
(送料・文字料金含む)
サイズ高さ約21cm×直径約4cm

スリムなボトルにピンクのバラを詰め込んだハーバリウムは、色違いも集めたくなる可愛さです。

ボトルの中にはオイルが入っていて、優しい色合いの花々が日常に癒やしをもたらしてくれます。

ハーバリウムの祝電

高校の入学式へ送る祝電の例文

高校の入学式を迎える方へ送る祝電の例文を紹介します。

格式ばりすぎず、読みやすい文章を意識するとよいでしょう。

  • 高校入学おめでとうございます。素晴らしい仲間と出会って、二度とない青春を思いっきり謳歌してください。
  • 高校入学おめでとう。これからも自分の夢に向かって邁進してください。
  • 高校入学おめでとう。充実した学校生活を過ごされますよう、お祈りしています。
  • ご入学おめでとうございます。難関を突破し、ご入学されましたこと、心よりお喜び申し上げます。文武両道、充実した学生生活を送られることをお祈りいたします。
  • ご入学おめでとうございます!新しい学校での出会いや学びが、〇〇くんの未来を大きく広げてくれることを願っています。充実した高校生活を思いきり楽しんでくださいね!

専門学校・大学入学式向き祝電と例文

専門学校・大学入学式向き祝電と例文

専門学校・大学入学式向き祝電と例文を紹介します。

一人暮らしを始める学生も多く、日常生活で役立つものや、「自分では買わないけれど貰えると嬉しいもの」をプレゼントされると喜ばれるでしょう。

クリスタル ブックマーカー

クリスタル ブックマーカー
クリスタル ブックマーカー
価格6,600円(税込)
(送料・文字料金含む)
サイズ長さ10cm

クリスタルブックマーカーは、スワロフスキーを装飾したおしゃれなしおりです。

大学は教科書がたくさんあるので、しおりがいくつあっても困りません。

真っ赤なバラのプリザーブドフラワーを添えたスタイリッシュなケースでお届けします。

クリスタルの祝電

純金電報

純金電報
純金電報
価格55,000円(税込)
(送料・文字料金含む)
重さ1g

フォー電報が誇る、世にも珍しい「純金電報」です。

金箔ではなく、純度99.99%の純金を使用しており、1gの重みが感じられます。

他の電報より値が張りますが、大学の入学祝いにいかがでしょうか。

専門学校・大学の入学式へ送る祝電の例文

専門学校・大学の入学式へ送る祝電の例文を紹介します。

多くの学生が大人に近づき、より自主性が求められるため、一人の大人としてメッセージを送りましょう。

  • ご入学の挙行おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。さらに貴校の今後のご発展を祈念いたします。
  • 大学入学おめでとうございます。努力に敬意を表します。今後も目標に向かって頑張ってください。
  • 大学入学おめでとうございます。身体に気をつけて有意義な学生生活を送ってください。
  • 新しい学びの場で、多くの知識や経験を積み、夢に向かって大きく羽ばたいてください。

入学式への祝電の送り方

入学式の電報の送り方を解説

入学式に電報を送るには、電報サービス・郵便局・115に電話する方法があります。

豊富な商品からゆっくり選ぶことができるので、電報サービスをおすすめします。

「フォー電報」は、配送料・メッセージ代無料で電報商品料金のみで発送でき、印字から配送まで全て一貫したサービスのため大変便利です。

ただし、電報を手作りで送付する場合や、購入した商品を送る場合は、郵便局を利用しましょう。

電報サービスを利用する場合は、ぜひ一度「For-Denpo」 をご検討ください。

入学式に祝電を送る際は3つのマナーに注意

入学式に祝電を送る際は3つのマナーに注意

入学式に祝電を送る際は、「送るタイミング」「宛名」「差出人名」の3つのマナーに注意してください。

特に、式典は細かくタイムスケジュールが組まれていることが多いので、電報を送るタイミングに気をつけましょう。

マナーを意識すると、好印象を与えることもできます。

送るタイミング

入学式に電報を送るタイミングは、できるだけ式の前日に届くようにするのが理想的です。

当日は入学式の最終確認を行っていたり、保護者の誘導などで慌ただしくなっています。

式の前日までに届くと、教職員が電報の分量を確認でき、読み上げる際は時間配分を前もって決めることができます。

また、土日祝日は学校が休みで電報を受け取れない場合もあるため、平日に送るようにしましょう。

宛名

入学式に祝電を送る際の宛名は、学校名と入学年度に加えて「新入生の皆さま」などと新入生全員に宛てて送ることが一般的です。

宛名の例は以下のとおりです。

入学式への祝電の宛名
  • 〇〇学校 令和〇〇年度 新入生の皆さま
  • 〇〇高等学校 新入生一同様
  • 〇〇大学 新入生の皆様
  • 〇〇高等学校 令和〇〇年度 新入生一同様
  • 〇〇学園 新入生の皆様へ

学校名や学年の後に「様」をつけて、丁寧な表現を心がけましょう。

差出人名

入学式に祝電を送る際は、誰からの祝電か一目でわかるように書きます。

差出人名の例は以下のとおりです。

入学式への祝電の差出人名
  • 〇〇株式会社 代表取締役 〇〇〇〇
  • 〇〇高等学校 校長 〇〇〇〇
  • 〇〇大学 学長 〇〇〇〇
  • 〇〇商事株式会社 営業部 部長 〇〇〇〇
  • 〇〇家 一同
  • 〇〇社会福祉協議会 会長 〇〇〇〇

差出人名は、「所属団体名」+「肩書き・役職」+「フルネーム」を書くことが一般的です。

入学式に祝電を送ってお祝いの気持ちを届けよう

入学式に祝電を送ってお祝いの気持ちを届けよう

入学式に祝電を送る際は、フォーマルで格式高い電報台紙や、会場が華やかになる生花などが喜ばれることが多いです。

また、入学式を迎える方個人に送る際は、年代別に好まれる商品が違うので、当記事で紹介したプレゼント付き電報をぜひ参考にしてください。

また、配送料・メッセージ追加料金が無料の「フォー電報の入学・卒業祝い」なら、購入すると配送までワンストップで任せられるので大変便利です。

祝電のマナーを意識して、入学式に華を添えてください。

目次