出産祝いメッセージの例文集!親戚・友達などに贈るプレゼントについても紹介

出産祝いメッセージの例文集!親戚・友達などに贈るプレゼントについても紹介

出産祝いメッセージの例文は?

出産祝いのメッセージを親戚や友達に贈りたい!

上記のように考えている方もいるのではないでしょうか?

当記事では、出産祝いのメッセージでの注意点やメッセージの例文をご紹介します。

ご紹介する例文をもとにして、あなたとお相手との関係を反映させた特別なメッセージを贈りましょう。

ぜひ最後までご覧になってください。

目次

出産祝いメッセージのマナー

出産祝いメッセージのマナー

出産祝いのメッセージを贈る際、以下の4つのマナーを抑えておくことが大切です。

  • お祝いを贈るタイミングに注意する
  • プライベートに踏み込まない
  • 忌み言葉を使わない
  • 句読点は極力避ける

出産祝いの際は、赤ちゃんの誕生に対するお祝いとともにママの体を気遣いねぎらう気持ちを伝えましょう。

ただし、出産直後のママは心身ともに非常にデリケートな状態です。

言葉選びやメッセージを贈るタイミングに、十分注意する必要があります。

メッセージを贈る時期や内容について、それぞれどういったことに注意するべきか確認していきましょう。

お祝いを贈るタイミングに注意する

出産のお祝いは、赤ちゃんの生後1週間から1か月後(お宮参りを行うころ)までに贈るのがベストです。

「母子ともに健康」との知らせを受けた場合は、この時期に合わせてメッセージを贈りましょう。

ただし母子の経過が悪い場合は、お祝いメッセージがパパ・ママの負担になってしまうこともあります。

その場合は簡単なメッセージを贈るに留め、生後100日の記念日や1歳の誕生日などに改めてお祝いしましょう。

また帝王切開での出産だった場合は、メッセージを贈る時期を遅めにするのがよいでしょう。

プライベートに踏み込まない

赤ちゃんの体重や性別、パパ・ママの年齢など、プライベートなことには触れないようにしましょう。

もしかしたらママは「赤ちゃんの体重が重すぎる(軽すぎる)、妊娠期間の過ごし方が悪かったのかな」「男の子(女の子)を期待されていたのに…」など、言葉には出さず悩んでいる場合があります。

そうした繊細な部分には踏み込まず、赤ちゃん誕生への素直な祝福の気持ちを贈りましょう。

忌み言葉を使わない

出産祝いには、不吉なことを連想させる言葉は避ける必要があります。

忌み言葉をはじめとした、出産祝いで避けるべき言葉を以下にまとめました。

避けるべき言葉
忌み言葉死・苦・落ちる・失う・崩れる・滅びる・耐える・流れる・終わる・薄い・苦しい・消える など
プレッシャーになる言葉頑張れ・早く大きく育ててね・優秀な大学に入れるよう
・立派な人になるよう・これから大変だけど・たくさんお金がかかるね
・心配ごとが増える・不安なことばかりだけど
相手の希望に
沿わない表現
本人が男の子を希望していた場合の「女の子で羨ましい」
本人が女の子を希望していた場合の「男の子で羨ましい」

明るい言葉でしたためられるよう、忌み言葉には十分留意しましょう。

句読点は極力避ける

出産祝いのメッセージでは、句読点は極力使用しないようにしましょう。

文章を切る・分ける・区切るといった意味合いを持つ句読点は、出産祝いのメッセージに適さないと考える方もいます。

結婚祝いのように「使わないのがマナー」というわけではありませんが、できるだけ使わないようにする方が安心です。

出産祝いメッセージの例文を相手別に紹介

出産祝いメッセージの例文を相手別に紹介

出産祝いのメッセージの例文を、相手別に紹介します。

出産祝いのメッセージが中々思いつかないという方は、相手別にそのまま使える例文を紹介していますので、是非参考にして下さい。

親戚への出産祝いメッセージ

親戚へ出産祝いのメッセージを贈る際は「自分のことのように嬉しい」といった率直な喜びを伝えましょう。

長い付き合いのあるお相手の場合は子ども時代のエピソードを入れたり、ほかの家族やお子さまとの交流を楽しみにするメッセージを入れたりするのもおすすめです。

ご出産おめでとう
昔から面倒見が良かった○○ちゃんだから
きっと優しいママになるね
出産おめでとう!
子供の頃の○○ちゃんみたいに
元気いっぱいの子に育ちますように

友達への出産祝いメッセージ

大切なご友人へのメッセージには、率直な「おめでとう」の気持ちを表しましょう。

気心の知れた中でも、相手を傷つける可能性のある冗談は書かず、心の支えになるメッセージを贈りましょう

あなたにすでにお子さまがいる場合は、子ども同士一緒に遊び過ごせる嬉しさや、育児の大変さを知る者同士として頼ってほしいといった言葉を入れるのもおすすめです。

ご出産おめでとうございます!
お二人の喜ぶ顔が目に浮かびます
二人で力を合わせていってくださいね
ご安産おめでとう!
何か困ったことがあれば
いつでも頼ってね

同僚への出産祝いメッセージ

頼りになる同僚の出産祝いには、つい「復帰を待っている」といったメッセージを贈りがちです。

しかし復帰・仕事のスケジュールなどの話題は負担になるため避けましょう

「職場の人に迷惑と思われているかも」と不安を感じているお相手へ、より温かい言葉や、率直なお祝いの気持ちを贈りましょう。

新たな人生の仲間の誕生の慶びとともに
お子様の健やかなご成長をお祈り申しあげます
ご出産おめでとうございます
心よりお祝い申し上げます
健やかに育ちますように

兄弟・姉妹への出産祝いメッセージ

信頼関係の厚い兄弟・姉妹へは、「いつでも頼ってね」「相談に乗るよ」といった安心感のあるメッセージを贈りましょう。

フランクなメッセージもよいですが、砕けすぎて奥さん・旦那さんへ失礼なメッセージにならないよう、注意してください。

出産おめでとう!
お二人のかわいい天使に早く会わせてくださいね♪
ご出産おめでとうございます
安産と聞き 安心しました
嬉しい気持ちでいっぱいです
落ち着いたら 遊びに行かせてください
素敵なパパとママになってください

子どもの父親への出産祝いメッセージ

パパとなる男性へメッセージを贈る場合は、お祝いの気持ちとともに奥様や赤ちゃん・お子さまへの気遣いも添えて贈りましょう

これからの育児を労う言葉を入れるのもおすすめです。

奥様のご出産おめでとうございます
お子様の健やかなご成長を心よりお祈り申しあげます
奥様のご出産おめでとうございます
「子は親に似る」といいます
お子様もお二人のように
素敵に育たれることを楽しみにしております

上司・先輩への出産祝いメッセージ

上司や先輩へお祝いメッセージを贈る際は、フォーマルな文章をしたためるように心がけましょう。

マナーを重視し、失礼のないようお祝いの気持ちを伝えることが重要です。

ご出産おめでとうございます
元気にお生まれになったようで 安心しました
お子様の未来を考えると 本当に楽しみですね
健やかなご成長を 心よりお祈り申しあげます
ご家族のご多幸と赤ちゃんの健やかな成長を
お祈りいたします

2人目の出産へのお祝いメッセージ

2人目のお子さまを出産した方へのお祝いには、率直なお祝いの言葉とともにお兄ちゃん・お姉ちゃんになる第一子への気遣いも入れるのがおすすめです。

加えて、さらに育児が忙しくなるパパやママを活気づけるような温かなメッセージをしたためましょう。

ご出産おめでとうございます!
お兄ちゃん(お姉ちゃん)との毎日が
もっと楽しくなりますね
ご出産おめでとう!
頼もしいお兄ちゃん(お姉ちゃん)との生活
素敵な思い出が沢山増えますように

お孫さんが生まれたおじいちゃん・おばあちゃんへの出産祝いメッセージ

お孫さんが生まれたおじいちゃん・おばあちゃんには、率直なお祝いの気持ちを伝えましょう。

また今後の健やかな成長を祈る気持ちも添えるのがおすすめです。

初のお孫さまのご誕生おめでとうございます
母子ともにご健康と伺い 安堵しております
お孫さまの健やかなご成長をお祈りいたします
新しい家族が増え
お喜びもひとしおですね
健やかな成長をお祈りします

出産祝いが遅れた場合のメッセージ

「出産を後から知った」「仕事が忙しくて、すぐにお祝いを贈れなかった」など、事情がありお祝いが遅れる場合もあるでしょう。

その場合は生後100日やハーフバースデー、1歳の誕生日プレゼントを兼ねてお祝いを贈るのがおすすめです。

お祝いが遅れまして申し訳ございません
ご出産おめでとうございます
元気にお生まれになったようで安心しました
お子様の未来を考えると本当に楽しみですね
健やかなご成長を心よりお祈り申しあげます
ご出産おめでとうございます
お祝いが遅れまして申し訳ございません
ご家族のご多幸と赤ちゃんの健やかな成長を
お祈りいたします
素敵なパパとママになってください

英語で贈るお祝いメッセージ

外国籍の方や国際結婚をした方には、英語でメッセージを贈るのもおすすめです。

簡潔なフレーズを使い、出産を祝う気持ちを伝えましょう

Congratulations on 【giving birth (childbirth)】!(出産おめでとう!)
Best wishes for your baby’s wonderful(happy) future.
(赤ちゃんが健やかに成長しますように)

出産祝いにおすすめのギフト

出産祝いにおすすめのギフト

出産祝いにおすすめのギフトを、以下の3つのジャンル別に紹介します。

  • カタログギフト
  • タオル素材のアイテム
  • ぬいぐるみ

当記事で紹介したメッセージと合わせて、思い出に残る出産祝いの贈り物をしましょう。

カタログギフト

出産祝いに贈るギフト選びに迷ったら、カタログギフトがおすすめです。

多種多様なアイテムが揃っているカタログギフトは、贈られた方が自分の好みや必要に合わせて商品を選べる点が魅力です。

特に出産後は育児用品や子ども向けアイテムだけでなく、パパやママのリラックスグッズも喜ばれることが多いでしょう。

育児の合間にカタログを眺める楽しみも添えられ、贈る側にとっても、贈られる側にとっても満足度の高いプレゼントです。

おすすめのギフト電報

タオル素材のアイテム

出産祝いとしてタオル素材のアイテムは、肌触りが良く実用性も高いため、赤ちゃんにもママにも喜ばれる贈り物です。

タオル地は吸水性に優れ、デリケートな赤ちゃんの肌にも安心して使えるのが魅力です。

特にバスタオルやガーゼタオル、タオル地のベビースタイなどは毎日の育児で役立つアイテムです。

さらに、タオル製品は使うたびに柔らかさが増し、長く愛用してもらえる点でも優れています。

おすすめのギフト電報

ぬいぐるみ

出産祝いには、優しい手触りのぬいぐるみがおすすめです。

新生児の繊細な肌にも安心で、成長とともに赤ちゃんの初めてのお友達として長く愛される存在になるでしょう。

また、ぬいぐるみはインテリアとしても楽しめ、赤ちゃんの成長に合わせてお部屋を彩るアクセントにもなります

選ぶ際は、安全性や素材にも気を配り、赤ちゃんが安心して触れられるものを選ぶと良いでしょう。

おすすめのギフト電報

エイミー

エイミー
4,070円(税込)

camel ベア

camel ベア
3,960円(税込)

パイックス

パイックス
2,860円(税込)

まとめ

当記事では、出産祝いのメッセージマナーや相手別の例文、おすすめギフトまで詳しく解説しました。

出産祝いのメッセージは、率直なお祝いの気持ちを伝えるのが重要です。

プライベートに踏み込んだ内容や負担になる表現を避け、赤ちゃんの生誕を祝いましょう。

また出産祝いの際は、パパ・ママの役に立つアイテムや、ゆくゆくは成長したお子さまの遊び相手となるようなぬいぐるみを添えて贈るのもおすすめです。

便利なアイテムを贈り、赤ちゃんのいる生活をサポートしましょう。

目次