「還暦祝いのメッセージ例文は?」
「上司や友人に向けた還暦祝いのメッセージが知りたい」
還暦という人生の節目に、どんなメッセージを贈れば喜んでもらえるか悩むところですね。
還暦祝いのメッセージでは、健康や長寿を願い、思い出を振り返りながら、心温まる言葉を届けましょう。
本記事では、還暦祝いのメッセージの文例を相手別やシーン別に55選ご紹介します。
さらに、おすすめの還暦祝いのプレゼントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
心に響く一言を添えて、大切な方の還暦をお祝いしましょう。
還暦祝いのメッセージを相手別に紹介
還暦祝いのメッセージを、以下の相手別に紹介します。
還暦祝いのメッセージは、贈る相手に応じて内容を工夫することが大切です。
家族、友人、上司など、関係性によって表現を変えることで、より気持ちが伝わります。
以下ではそのまま使える例文を紹介していますので、メッセージにお悩みの方はぜひ参考にしてください。
父親・母親への還暦祝いメッセージ

父親・母親への還暦祝いメッセージは、日ごろの感謝や労いを込めると気持ちよく受け取れる言葉になります。
お子さまから還暦祝いを受け取った親御さまは「こどももこんなに大きくなって、自分もずいぶん年を重ねたものだ」といった気持ちになりがちです。
感慨深くなり「まだまだ元気に頑張ろう」と思える方もいれば、なかには年齢を感じ憂鬱な気持ちになってしまう方もいます。
そのため、畏まった表現より、フランクで飾らない言葉でお祝いしましょう。
これからも今までと変わらずに身体を大切にして
いつまでも健康でいてください。
これからはお母さん(お父さん)が第二の人生をたくさん楽しめるように、どんどん親孝行させてね。
いつまでも元気でいてください。
「親の背中を見て子は育つ」というよね。
お父さん(お母さん)のようによい見本になれるよう、今、私も頑張っています。
これからも、健康には気をつけて。
両親への還暦祝いにおすすめの祝電
義父・義母へ贈る還暦祝いメッセージ

義父母へ贈る還暦祝いのメッセージは、お祝いの気持ちと、今後の健康を祈る気持ちを入れることが大切です。
実の両親への還暦祝いのメッセージよりも、マナーを重んじた文章にするよう心がけましょう。
誠におめでとうございます。
仕事に趣味に、と毎日お忙しくご活躍されているお義父さん(お義母さん)の
ご健康とお幸せを、家族一同願っております。
ささやかながらお祝いの品をお贈りしますので、
喜んでいただければ嬉しく思います。
誠におめでとうございます。
いつも様子を気にかけてお電話をくださりありがとうございます。
大変嬉しく、頼もしく思っております。
これからはお仕事だけでなく、第二の人生として、
ご自分の時間を思う存分楽しんでください。
今後ともよろしくお願いいたします。
還暦を迎えられましたこと、誠におめでとうございます。
何事にも積極的なお義母さん(お義父さん)を見ていると、
私も励まされます。
毎日お忙しいとは思いますが、
お義母さん(お義父さん)のご健康を家族一同願っております。
これからもよろしくお願いします。
義両親への還暦祝いにおすすめの祝電
夫・妻への還暦祝いメッセージ

いつも顔を合わせている夫や妻には、多少フランクなメッセージでも問題ありません。
日頃の関係性に応じ、自分たちならではのお祝いメッセージを贈りましょう。
また、あわせて「普段から抱いているが伝えられていない気持ち」も伝えると喜ばれます。
いつも家族のために頑張ってくれて、本当にありがとう。
疲れているだろうに、いつも家事をしてくれて助かっています。
おかげで、家族全員元気で楽しく、快適に過ごせています。
還暦を迎えたこれからは、旅行やドライブで夫婦の時間も増やせたらいいね。
これからも末永くよろしくお願いします。
いつもさりげなくフォローをしてくれてありがとう。
いままでは仕事に子育てにとばたばたしていたけど、
これからは夫婦の時間をとってのんびり過ごせたらいいね。
これからも健康に気を付けて、楽しく過ごしましょう。
今後ともよろしくお願いします。
夫・妻への還暦祝いにおすすめの祝電
友人への還暦祝いメッセージ

ご友人へ還暦祝いのメッセージを贈る際は、相手の状況や特徴を具体的にふまえてしたためましょう。
離れていても気にかけていることが感じられるメッセージにすると、より喜んでもらえます。
いつも明るく太陽のような笑顔で、
いつも楽しい時間をありがとう。
きっと還暦を迎えてさらにパワーアップされるのでしょうね。
これからも元気で楽しい日々を過ごしてください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
もう出会って40年なんて、びっくり!
楽しいときも悲しいときも、いっしょにいてくれてありがとう。
これから第二の人生、楽しいことをいっぱいしましょう!
これからもよろしくね。
友人への還暦祝いにおすすめの祝電
兄弟・姉妹への還暦祝いメッセージ

兄弟・姉妹への還暦祝いメッセージは、一緒に年を重ね、共に成長してきた喜びを伝えましょう。
兄弟・姉妹だからこそ書ける、幼い頃のエピソードを交えるのもおすすめです。
夏休みに川で遊んだり、自転車の乗り方を教えてくれたことが懐かしいね。
また、親族集まって温泉旅行に行きましょう。
子育ても落ち着いたみたいだから、楽しいことをたくさん見つけて過ごしてよ。
還暦という新たな節目を、笑顔で迎えてくれることを願っています!
昔からコツコツ努力する姿を見ていたから、本当に尊敬しているよ。
これからは健康に気をつけながら、やりたいことに挑戦して、第二の人生を思い切り楽しんでください!
兄弟・姉妹への
還暦祝いにおすすめの祝電
男性の上司への還暦祝いメッセージ

男性の上司への還暦祝いメッセージは、長年の功績やリーダーシップへの敬意を込め、感謝の気持を伝えましょう。
また中には、60歳を定年退職の年と定めており、「還暦を迎えると同時に退職」という会社もあるでしょう。
その場合は退職日に合わせてメッセージを準備し、誕生日当日や直前の出勤日にお祝いのメッセージを贈ります。
これからの益々のご健勝をお祈りいたします。
いつも元気にご活躍されているので還暦と聞いたときは、びっくりしました。
これからも健康第一でお過ごしください。
末筆ながら ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
今年、還暦を迎えられましたこと、謹んでお慶び申し上げます。
いつもお元気で若々しいお姿を拝見しておりましたので、
還暦をお迎えしたと伺い驚いております。
これからも益々のご健勝とご活躍を祈念しますとともに、
あわせてご家族の皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
男性の上司への
還暦祝いにおすすめの祝電
女性の上司への還暦祝いメッセージ

女性の上司への還暦祝いメッセージには、品格や若々しさを讃え、これからの人生も輝くよう願う言葉を入れましょう。
しかし、女性の中には年齢のことに触れられたくない方もいらっしゃるので、還暦祝いではなく、誕生日をお祝いするようなメッセージでも良いでしょう。
長年にわたり、私たちに示してくださった優れたリーダーシップと温かいご指導に心から感謝しています。
これからもますますお元気で、素敵な時間を過ごされることを願っております。
部長の明るさと温かさにいつも励まされています。
新しい一年が、さらに素晴らしいものになりますように。
部長のご経験と知識にいつも感銘を受けております。
新しい一年も充実した日々となりますよう心よりお祈り申し上げます。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
女性の上司への
還暦祝いにおすすめの祝電
職場の取引先への還暦祝いメッセージ

職場の取引先への還暦祝いメッセージでは、ビジネスの関係であるため、フォーマルで丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
また、プライベートに過度に踏み込まず、相手の仕事や成果を称賛する内容にします。
長年にわたるご尽力とご支援、心より感謝申し上げます。
これからもますますご活躍されることをお祈り申し上げ、
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
貴社との長きにわたるお付き合いに感謝し、今後もより一層のご繁栄をお祈りいたします。
健康で素晴らしい日々をお過ごしください。
おかげさまで長年にわたり、貴社との良好な関係を築くことができました。
今後の更なるご活躍とご健康を心よりお祈り申し上げ、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
職場の取引先への
還暦祝いにおすすめの祝電
恩師への還暦祝いメッセージ

恩師への還暦祝いメッセージでは、感謝の気持ちを中心に、教えを受けたことへのお礼や、自身の人生に与えた影響について触れると喜ばれるでしょう。
先生からいただいた数々の教えは、私の人生においてかけがえのない宝物です。
あの時の指導があったからこそ、今の自分があります。
これからも健康で、充実した日々を送られることを心よりお祈り申し上げます。
学生時代、先生の授業で初めて難しい課題に挑戦し、無事にクリアできた時の喜びは今でも忘れません。
今、こうして感謝の気持ちを伝えることができることを嬉しく思います。
先生のご健康とさらなるご活躍を心からお祈り申し上げます。
あの時、卒業を控えて悩んでいた私に、先生が『どんな道を選んでも、お前ならきっと成功する』
と励ましの言葉をかけてくださったことが、今でも心に残っています。
これからも先生のご健康とご多幸をお祈りすると共に、改めて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
恩師への還暦祝いにおすすめの祝電
英語で贈る還暦祝いメッセージ

お洒落にお祝いを贈りたいときや外国に縁のある方へお祝いを贈るときには、英語でしたためたメッセージを贈るのもおすすめです。
きちんと意味が伝わるよう、シンプルな表現を心がけましょう。
筆記体で書いたり、細かな字でしたためたりするのは避けるのがポイントです。
また還暦は日本独自のお祝いごとのため、専用の単語はありません。
“ 60th “や” sixty “などの単語を使い、「60歳おめでとう」といった誕生日祝いのメッセージにしてお祝いしましょう。
Best wishes for your health and happiness
(60歳の誕生日おめでとうございます!
ご健康とご多幸をお祈りいたします)
Please take care of your health and stay healthy.
(還暦おめでとうございます。
健康に気を付けて、元気にお過ごしください)
英語での還暦祝いにおすすめの祝電
雰囲気で選ぶ還暦祝いのメッセージ例文
雰囲気別の還暦祝いのメッセージ例文を、以下でご紹介します。
- 感動を与えるメッセージ
- おしゃれなメッセージ
- 面白いメッセージ
還暦祝いのメッセージで雰囲気をより重視したいという方は、ぜひ参考にしてください。
感動を与えるメッセージ
感動を考える還暦祝いのメッセージは、相手のこれまでの人生や努力に対する深い感謝の気持ちを込めて書くことが大切です。
相手が積み重ねてきた経験や知恵を称えるメッセージは、心に響きます。
思い出や共に過ごした時間を振り返りながら、感謝と祝福の気持ちを丁寧に表現しましょう。
学生時代、何度も疲れそうになった私を
いつも励ましてくれたこと
本当に感謝しています。
これからは自分の時間を大切にして、
ゆっくり過ごしてね。
忙しい仕事の合間も家族を大切にして
一緒に過ごした時間以上の思い出があります。
これからもよろしくね。
おしゃれなメッセージ
おしゃれな還暦祝いのメッセージは、シンプルでありながらセンスが光る一言を添えると、さらに特別なものになります。
特に、相手のライフスタイルや価値観に寄り添った内容がおすすめです。
新たなステージに立つあなたのこれからが、
輝かしいものになりますように。
これからもその洗練されたスタイルで、人生を楽しんでください。
これからの人生も、心豊かに楽しみながら
輝かしい未来を歩けますように。
あなたらしく充実した人生を楽しんでください。
面白いメッセージ
ユニークな還暦祝いのメッセージは、印象に残りやすいためおすすめです。
例えば、冗談交じりの言葉を含めつつ前向きなメッセージをしたためると、面白くもあり相手の心を和ませることができます。
60歳なんて序章だよね。
これからは人生のスーパーステージへ突入!
次のレベルアップも楽しみにしてるよ!
60歳で折り返し地点ってことは、これからさらに60年楽しめるってことだよね?
一緒に長寿祝いまで走り抜けましょう!
還暦祝いで使える一言メッセージ
様々な場面で使える、還暦祝いの一言メッセージを以下に紹介します。
- ケーキのプレートに書く一言メッセージ
- メッセージカード用の一言
- メールやLINEで贈る一言メッセージ
短い一言でも、「お祝いの気持ちが伝わるようにしたい」という方は参考にしてください。
ケーキのプレートに書く一言メッセージ
ケーキのプレートに書く、還暦祝いの一言メッセージを紹介します。
ホールケーキをオーダーするときや、デザートプレートにデコレーションする一言の参考にしてください。
- これからも元気で素敵な毎日を!
- 新しい人生のスタートを祝して!
- 素晴らしい還暦を迎えましたね!
- 健康と幸せをお祈りします!
- 60年の歴史に乾杯!
- 目指せ120歳!
- これからも輝き続けてください!
- 還暦お祝い!もっと素敵な未来へ!
メッセージカード用の一言
還暦祝いのメッセージカード用の一言を紹介します。
プレゼントにメッセージカードを添えると喜ばれることでしょう。
- 還暦おめでとうございます!新しい章の始まりに幸せが溢れますように。
- 還暦お祝い!60年分の知恵と経験を、これからもたっぷり教えてください!
- 還暦おめでとう!年齢はただの数字、元気はそのまま!
- 60年、素晴らしい歴史を刻んできたあなたに、今後の無限の冒険を!
- 還暦おめでとうございます!まだまだ現役、これからが本番ですね!
- 人生の節目を迎えた今日が、さらなる幸せと長寿への第一歩となりますように。
- これまでの歩みに敬意を込めて、そしてこれからの新たな挑戦にエールを贈ります。
メールやLINEで贈る一言メッセージ
メールやLINEで贈る還暦祝いの一言メッセージを紹介します。
長年会っていなくても、還暦祝いの節目にメッセージを送ってみてはいかがでしょうか。
- 還暦お祝い!60歳、まだまだ若いもんだ!次の10年も全力で!
- 還暦おめでとう!60歳になったって、心はいつまでも青春!
- 還暦おめでとうございます!これからは60歳で若返りに挑戦ですね!
- 還暦お祝い!これからの人生、ますます元気に楽しんでください!
- 60年のご経験に感謝!これからの素晴らしい人生をお祈りしています。
- ついに人生のベテラン域に突入ですね。これからも健康第一で、ますますパワフルにお願いします!
- 還暦とは、第二の20代の始まりらしいですよ!この先も思いっきり楽しんでくださいね!
還暦祝いのメッセージを作成する際の注意点

還暦祝いのメッセージをしたためる際は、以下の2点に注意しましょう。
- 相手を年寄り扱いするようなメッセージは書かない
- 縁起の悪いことを連想させるメッセージは書かない
それぞれの注意点について、詳しく解説していきます。
年齢を感じさせる文面は避ける
還暦祝いのメッセージでは、年齢や老いを感じさせる文章は避けましょう。
還暦といえば、「長生き」「これからは隠居」といったイメージの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、現在の60歳はまだまだ現役の世代です。
「これからもまだまだ元気に働きたい」「これからも仕事を続ける予定だ」という方も多いため、前向きな文章を意識することが大切です。
縁起の悪い言葉を使用しない
還暦祝いのメッセージは、縁起の悪いことを連想させる言葉は使用しないようにしましょう。
「死」「苦」「老い」といった、縁起の悪いことを連想させる言葉もNGです。
還暦を迎えたことへの祝福や日頃の感謝の気持ち・これからを応援する気持ちに重点を置きメッセージをしたためることが重要です。
還暦祝いメッセージに添えて送りたいプレゼント3選!
還暦祝いメッセージに添えて送りたいプレゼント3選を紹介します。
- レッドポット メッセージ
- プリザーブド ローズの香
- クリスタル ゴルフマーカーセットD
古来、赤ちゃんに魔除けのために赤い産着を着せていました。
還暦には「生まれた年に戻る」という意味があるので、赤いものを贈る習慣が根付いたとされています。
「厄除けの力」、「長寿を願う」といった意味のある赤色のプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
レッドポット メッセージ

レッドポット メッセージ | |
---|---|
価格 | 9,900円(税込) (送料・文字料金含む) |
サイズ | 高さ約10cm×直径約12cm |
目を引く真紅の花々は、還暦祝いにぴったりのプレゼントです。
ポットに入っているお花で、届いたらすぐ箱から出してキッチンや玄関に飾ることができる点が好評をいただいています。
赤いお花の祝電
プリザーブド ローズの香

プリザーブド ローズの香 | |
---|---|
価格 | 5,060円(税込) (送料・文字料金含む) |
サイズ | 高さ約6.5cm×幅約16cm×奥行約9.5cm |
ボックスを開けた瞬間に、ローズの香りが広がり、目でも香りでも楽しむことができる電報です。
枯れないプリザーブドフラワーなので、インテリアとして飾っていただくこともできます。
プリザーブドフラワーの祝電

アレンジドームプリザ ブルー
6,600円(税込)

プリザ フォトフレーム・時計
7,920円(税込)

プリザーブド happiness
6,600円(税込)

プリザーブド・パフューム(P)
5,500円(税込)
クリスタル ゴルフマーカーセットD

クリスタル ゴルフマーカーセットD | |
---|---|
価格 | 7,920円(税込) (送料・文字料金含む) |
サイズ | 2.5×2.5cm |
アーティストがひとつひとつハンドメイドで、ゴルフマーカーにスワロフスキーを施しました。
グリーンでさりげないお洒落が演出できるので、ゴルフが趣味の方にプレゼントすると、きっと喜ばれることでしょう。
クリスタルの祝電
還暦祝いメッセージは幸せを願う一言を入れよう

当記事では、還暦祝いのメッセージ例文や作成時の注意点について解説しました。
還暦のお祝いをする際は、無事に還暦を迎えた祝福の気持ちと幸せを願う一言を入れましょう。
また、還暦祝いのメッセージとともに、プレゼントや写真を添えて贈ったり電話をしたりすることで、より喜ばれるお祝いになります。
電報サービスなら、メッセージをカードや台紙に印字して贈れるだけでなく、還暦祝いに相応しいプレゼントも選んで添えられます。
「For-Denpo(フォー電報)」は生花やお酒をはじめとして、プレゼントとして幅広いラインナップをご用意しております。
還暦を迎えたあの方にぴったりの素敵なプレゼントがきっと見つかるでしょう。